2月27日(土)発売 ウィクロス拡張パック『CHANGING DIVA(チェンジング ディーヴァ)』に収録されるカードが、2月11日公式Twitterにて5種公開されました。
青 Lv3 シグニ『羅輝石 ロイヤルブルー』

【起】[ターン1][青0]:対戦相手の凍結状態のシグニ1体を対象とし、ターン終了時まで、それは「【自】:アタックフェイズ開始時、あなたが[無2]を支払わないかぎり、このシグニをバニッシュする。」を得る。
*:対戦相手のルリグ1体と対戦相手のシグニ1体を対象とし、それらを凍結する。
対戦相手に選択権がありますが、盤面を開けるかエナを消費させる事が出来るカードです。
対戦相手のエナが少ない場合はバニッシュを選ぶことになるので、対戦相手にダメージを要求できるでしょう。
ただし緑のルリグがいるチームは、エナをたくさん貯められるため、エナを消費して盤面を開けずに防御札を温存する可能性があります。
ライフバーストはシグニとルリグを凍結できるので、対戦相手がダウン状態でターンを終了する場合は、次の対戦相手のターンはダウン状態のままで、アタックできなくすることが出来ます。
赤 Lv2 シグニ『コードアート Sトーブ』

【常】:あなたのトラッシュにスペルがあるかぎり、このシグニのパワーは+3000される。
【出】[赤3]:あなたのトラッシュにスペルが5枚以上ある場合、ターン終了時まで、このシグには【アサシン】を得る。
スペル多めのデッキなら、【アサシン】を付与してダメージを要求できるカードです。
効果のないLv2シグニと同じパワーまでパワー上昇するので、『8000以下のシグニ』のシグニ効果やライフバーストなどでは防げなくなるのもよいです。
赤 Lv2 シグニ『幻獣 ハムスター』

【自】:このシグニがアタックしたとき、このシグニのパワーが8000以上の場合、対戦相手のパワー3000以下のシグニ1体を対象とし、それをバニッシュする。このシグニのパワーが12000以上の場合、代わりに対戦相手のパワー8000以下のシグニ1体を対象とし、それをバニッシュする。
このカードのパワーを上げるとアタック時にバニッシュできる効果を持つカードです。
パワーを上昇させるカードを使いこのカードのパワーを上げると、エナ消費なしで最大パワー8000以下のシグニをバニッシュできますので、終盤でも活躍できるでしょう。
青 Lv2 シグニ『蒼将 ヒジカタ』

【常】:このターンにあなたが手札を1枚以上捨てていた場合、このシグニのパワーは+3000される。
【常】:このターンにあなたが手札を2枚以上捨てていた場合、このシグニは「【自】:このシグニがバトルによって対戦相手のシグニをバニッシュしたとき、対戦相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。」を得る。
手札を捨てると、効果のないLv2シグニと同じパワーを持たせたり、対戦相手の手札を1枚捨てさせる効果を持つカードです。
シグニなどの効果で『カードを引いて、捨てる』効果を持つカードを使用して、このカードの【常】能力を発揮させ、パワー上昇や対戦相手の手札を1枚捨てさせましょう。
青 Lv2 シグニ『羅星 ドラド』

*:カードを2枚引く。対戦相手は手札を1枚捨てる。
カードを2枚引き、対戦相手は手札を1枚捨てさせるライフバーストを持つカードです。
2枚も引けるので、ドローフェイズと同じ枚数分カードを引く事ができるカードです。
画像:WIXOSS公式HP, WIXOSS公式Twitter
コメント